企業向け研修事業ご紹介
社員に経営者意識を持たせる
「給料をもらって当然」から「自分の給料は自分で稼ぐ」という意識へ
めまぐるしく変化する外部環境において、企業が生き残っていくためには社員に経営者意識を持たせることが大切と言われます。
担当している業務に対して、高い使命感と責任感を持ち、業務上の遂行上のハードルに積極的に取り組む。
自らの仕事がもたらす付加価値を意識する利益感覚等、経営者と同じ視点を持った人材を育成することで不況に強い組織を作ります。
<経営者意識を育む4つの要素>
主体性
成果志向
経営力
感謝
主体性の発揮
厳しい外部環境下におかれても自らの行動を変えることで克服する力
経営力
現状を分析し、プロジェクトの課題を明確にして解決する力
成果志向
目標や自らの成果にこだわり、最後まで全力で追い続ける力
感謝
周囲の人々により自らの活動、成果が支えられているという感謝の気持ち
しかし、このような意識改革は座学だけではなかなか進みません。
弊社ではこれまで培った企業支援、新事業立ち上げ等の実践経験とネットワークを活かし、他にはない“研修生が自ら経営者となる”という革新的なカリキュラムを提供しています。